16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

東京都議会 1997-10-06 1997-10-06 平成9年建設・住宅委員会 本文

◯松村委員 この表からいえることは、今までは使用料限度額それが今度は近傍同種、だから、今までは使用料限度額まで家賃を上げることができる、それ以下にしなさいよということでした。これは収入基準内の方もですね。今度の場合が、近傍同種住宅家賃というのが設定されて、そこまで取れますよと。

東京都議会 1996-03-19 1996-03-19 平成8年厚生委員会 本文

(注)にございますように、病院個室使用料限度額の原価は診療報酬相当額等でございます。  一〇ページをお開き願います。9、都保健所における生活環境関係検査実績平成六年度)でございます。  環境衛生関係食品衛生関係について区分し、それぞれ件名、検査内容、件数について、全保健所と三保健所別に記載してございます。

東京都議会 1995-09-07 1995-09-07 平成7年住宅港湾委員会 本文

これは、付加使用料算定使用料限度額付加率を乗じたものに改善するとともに、高額所得者については使用料限度額使用料とし、公正な負担を実現するというものでございます。  一四ページをお開き願います。  (二)の使用料算出方法についてご説明申し上げます。  まず、基準使用料を設定いたします。

東京都議会 1995-02-27 1995-02-27 平成7年住宅港湾委員会 本文

11は,区市町別に見た都営住宅使用料使用料限度額とが同一額となる住宅戸数でございます。区市町ごとに,使用料使用料限度額とが同一となる住宅戸数とその区市町内の都営住宅全戸数に対する割合を記載してございます。  中央区の欄をごらんいただきますと,使用料使用料限度額とが同一となる戸数が八十四戸ございまして,その戸数割合は六%となってございます。  以下,同様にごらんいただきたいと存じます。  

東京都議会 1995-02-22 1995-02-22 平成7年_予算特別委員会(第3号) 本文

◯今井委員 収入基準入居者家賃はそういうことになりますけれども,特に超過負担者ですね,割り増し家賃算定を用いますと,これは使用料限度額をはるかに超えるということになります。また,今回の使用料限度額平成三年度の固定資産評価額を用いておりますが,平成六年度の評価額を適用されますと,限度額は大幅に上がるわけですね。この辺をご説明いただきたいと思います。

東京都議会 1995-02-01 1995-02-01 平成7年住宅港湾委員会 本文

使用料改定三つ目ですが,規定使用料使用料限度額に到達している住宅戸数割合,これを区市町村別にお願いします。  四番目に,応益調整指数が上がったところと下がったところの戸数を,これも区市町村別にお願いします。  五番目に,昨年の収入報告対象世帯と,報告のあった世帯,なかった世帯,それから報告が不備だった世帯,それぞれの数をお願いします。  

東京都議会 1994-09-20 1994-09-20 平成6年_第3回定例会(第12号) 本文

この制度では、地代家賃に反映させる仕組みである使用料限度額が導入されたため、高地価が家賃に反映されることになり、居住者追い出しの高額家賃が可能となりました。しかも、この地代相当額は、固定資産税評価額から算出されているために、今後、ことし四月からの新評価額が適用されることになれば、港区では二十九万九千円もの家賃、いわゆる高額所得者では何と四十万円を超える家賃まで生まれます。

東京都議会 1994-07-13 1994-07-13 平成6年_第2回定例会(第10号) 本文

さらに明らかになったことは、こうした家賃算定の基礎となる固定資産税評価額に大幅にはね上がった今年度の評価額を適用すれば、これらの使用料限度額がさらに二倍から四倍に上がり、場所によっては、三十万円もの高額家賃が出現するのであります。これでどうして公営住宅といえるのでしょうか。  このように、市場家賃を前提とした家賃制度をとれば、家賃は際限なく上がり続けるのであります。

東京都議会 1994-07-11 1994-07-11 平成6年住宅港湾委員会 本文

法定限度額根拠である地代相当額、都の場合の使用料限度額固定資産税評価額や国の補助金は、実際に税金が使われているわけではなく、計算上のものであることが我が党の追及で暴露されました。都民税金が五百十四億円も投じられているという当委員会に提出された資料そのものが全く根拠のないもので、都民を欺くものであります。  

東京都議会 1994-06-24 1994-06-24 平成6年住宅港湾委員会 本文

使用料の決定につきましては、公営住宅法第十二条第一項及び同施行令第四条に定めております算出方法に準じて使用料限度額を定め、その範囲内で知事が定めることとしまして、その他規定の整備を行ったものでございます。  一二ページをお開き願いたいと存じます。第十条は使用料及び使用料限度額変更等規定でございますが、知事は、使用料限度額についても変更し、または別に定めることができることとしました。  

  • 1